企業と公益法人に高度な税務・会計サポートを提供するプロ
コラム
公開日: 2013-06-04
新マイナンバー法案が成立しました
社会保障・税共通番号法(通称マイナンバー法)が5月24日の参院本会議で可決、成立しました。
民主党政権下において提出された法案を基本的には踏襲した内容ですが、主な相違点は「マイ・ポータル」制度が明記されことです。
これは、自宅のパソコンや行政機関に設置されたパソコンから、自己の情報や各種行政サービスを閲覧できるとともに、各種手続きも行うことができる個人用のホームページのようなものが想定されています。
また、マイ・ポータルの効果は、以下のものが想定されています。
・所得隠しや意図的な氏名変更による不正受給が減る ⇒「持てる者」は相応の負担をする
・給付過誤や給付漏れ、二重給付が減る ⇒資格がある人に確実に給付される
・手続の添付書類が不要になる ⇒添付書類のために役所回りをしなくてすむ
・高額の医療費や介護費を立て替えなくて済む
本当にできるのだろうかという内容ですが、2015年にナンバーが通知され、2016年よりマイポータルの運用が開始されるそうです。
税務会計業務においては、確定申告事務が少しやりやすくなるのではないかと、少し期待をしています。
*************************************************************
岡山で税理士を探すなら!相談しやすい認定支援機関なら!
税理士法人ゆびすい 岡山支店(中国税理士会 岡山西支部 登録番号414-5)
社員税理士 矢部恭章
℡:(086)214-6520、Email:yabe-yas@yubisui.co.jp
*************************************************************
最近投稿されたコラムを読む
- 相続税の税務調査 2016-06-28
- 還付申告について(確定申告による還付請求) 2016-01-07
- 相続税の申告要否判定コーナー 2015-12-26
- 簡易課税制度のみなし仕入率の見直し 2014-07-14
- 平成26年分路線価が発表されました! 2014-07-10
セミナー・イベント
-
相続無料相談会のお知らせ @岡山駅前
開催日: 2014-01-01 ~2014-12-31 -
いざという時に困らないための無料相続セミナー@岡山
開催日: 2014-07-01 ~2014-07-06 -
無料冊子「ゆびすい経営レポートNo.1406」のご案内
開催日: 2014-06-22 ~2014-07-22
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

税務会計のことなら何でも相談できるサービスマンでありたい(1/3)
「税理士法人ゆびすい(岡山県岡山市北区駅元町)は、税務や会計のスペシャリストがつくる強力なユニットだと自負しています。けれどこれまでの『先生』というような堅苦しいイメージではなく、質問や相談を気軽にできる身近な『サービスマン』だと思っていた...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
相続税の税務調査
Q.相続税の税務調査はどのようにされるのでしょうか? 税務署はどのようにチェックを行い、税務調査をする先...
還付申告について(確定申告による還付請求)
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。新しい年に変わり少し気は早いですが...
相続税の申告要否判定コーナー
平成27年1月1日以後の相続若しくは遺贈により取得する財産に係る相続税について適用されている主な税制改正の内...
簡易課税制度のみなし仕入率の見直し
消費税率が5%から8%になってあっという間に3か月が経ちました。みなさんは馴染めましたでしょうか。平成26...
平成26年分路線価が発表されました!
国税庁より1日に平成26年分の路線価が発表されました。国税庁HPにて、今年から過去6年分とともに掲載され...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- (公財)日管協岡山県支部での講演 6よかった
-
- 2位
- ものづくり補助金の公募 4よかった
-
- 3位
- 相続税の税務調査 3よかった
-
- 4位
- ものづくり補助金の追加公募 3よかった
-
- 5位
- 自動車ユーザーには辛い日本の税金事情 3よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。