相続手続きのプロ
プロフィール
氏名 | 川本洋(かわもとよう) |
---|---|
会社名 | 税理士法人 パートナーズ(企業全体46名) |
事業内容 | ・相続開始前安心プラン ・相続開始後手続きプラン ・事務改善プラン ・経費削減プラン ・財務改善プラン ・売上支援 ・資金調達のご提案 ・企業再生支援 ・起業、新規開店支援 ・法人税申告書作成 ・所得税確定申告書作成 ・その他各種税務申告業務 |
専門分野 | 資産税(相続・贈与・譲渡)業務 |
特徴 | 年間に相続、贈与の相談2000件以上に携わったエキスパート。高度な専門知識、豊富な経験をもとに、自信を持って相続関連のご相談に応じます。財産の正確な評価や、相続税額の試算に力を発揮。節税だけでなく争族対策にも協力いたします。 |
住所 |
〒700-0973 岡山県岡山市北区下中野1222-9 |
電話 | 086-246-4446 |
営業時間 | 9:00~17:30(お客さまの都合に合わせ出勤します) |
定休日 | 土曜、日曜、祝日(お客さまの都合に合わせ出勤します) |
ホームページ | http://www.zei-partners.com/ |
所属団体 | 中国税理士会岡山西支部 税務支援対策部 副部長 中国税理士協同組合 事業推進委員長 中国税理士協同組合 全税共推進事業部会 岡山県地区部長 岡山県青年税理士クラブ 第41代代表幹事 岡山地区税理士VIP代理店会 幹事長 ニッセイ岡山会 会長 岡山商科大学 後援会 会長 学校法人吉備学園 理事・評議員 学校法人関西学園 監事 一般社団法人 M&A事業再生支援センター 理事 一般財団法人 岡山日米文化協会 監事 岡山経済同友会 岡山北西ロータリークラブ 岡山商工会議所青年部 副委員長 岡山西法人会 芳田支部長 岡山西法人会青年部 青年部副部会長 岡山西間税会 理事 岡山西間税会青年部 監事 岡山西納税貯蓄組合連合会 岡山県日本拳法連盟 監事 岡山県日本拳法連盟拳会 事務局長 医療法人伯鳳会 赤穂中央病院治験審査委員会 委員 (平成29年7月現在) |
最近投稿されたコラムを読む
- 贈与税の納め方 2016-08-26
- 遺言で可能な行為:認められること、できないこと 2016-08-05
- 相続人に認知症の人がいる場合の相続 2016-07-29
- 相続人に未成年者がいる場合 2016-07-22
- 財産評価について 2016-07-15
このプロの紹介記事

「大切な家族を亡くし悲しみにくれている時に持ち上がるのが相続。どのような問題点があるのかだけでも知っておいてほしい」 そう語るのは岡山市・下中野に事務所を構える、税理士法人パートナーズの代表社員、税理士でファイナンシャルプランナーの川本...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
贈与税の納め方
贈与税の納め方 1.贈与税の申告と納税 贈与税の納税は贈与税の申告期限までに金銭で一時に、国に納める必...
遺言で可能な行為:認められること、できないこと
民法により、遺言で認められる事項は決められています。以下に、その内容を記していきます。 財産処分...
相続人に認知症の人がいる場合の相続
相続のご相談のなかには「認知症の人は相続人になれますか?」というものがたまにあります。今回はその場合につ...
相続人に未成年者がいる場合
相続人に未成年者がいる場合について、ご説明します。 遺産分割協議をするにあたり、相続人の中に未成年者がい...
財産評価について
今回は財産評価の概要について簡単に綴っていきます。相続や遺贈、贈与は、財産をタダでもらうことと同じです...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 贈与税とはどんな税金なの? 5よかった
-
- 2位
- 相続税を払わずに、税務署に黙ったまま時効を待つのは可能か 4よかった
-
- 3位
- 相続が発生したときの申告までの流れは? 4よかった
-
- 4位
- 贈与税の納め方 3よかった
-
- 5位
- 遺言のルールについて 3よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。