お客様の「幸せ」を考えた、最適な保険プランを提案するプロ
コラム
公開日: 2011-04-18
学資保険を考える?
かわいい子供が誕生と同時に、おじいちゃん、おばあちゃんはもちろんのこと、
ご両親も、“こども保険” “学資保険” を考えようと思われる方が多いと思います。
そこで、私たちは加入に際してどんな事に気をつけなければならないか?
『加入の目的は何か?』
教育資金を貯めたい(貯蓄目的)・・・?
契約者が死亡したとき、育英資金が必要・・・?
子供の補償が必要・・・?
契約者・被保険者・受取人に誰がなるかで加入目的も違ってきます。
大切なお金を、長期間支払っていくのですから、内容をよく考えて加入して下さい。
ご質問、ご相談に応じています。
お気軽にどうぞ!
最近投稿されたコラムを読む
- 緑内障でも入れる保険はあるの?保険選びと告知ポイント 2016-08-17
- 特定疾患の持病がある子供のための保険選びはどうする? 2016-08-15
- 肺がんの持病がある方の保険選びのポイント 2016-08-05
- 持病があると保険に入れない?「引受緩和型保険」とは 2016-08-03
- 持病のある人が医療保険の見直しをするときの注意点 2016-07-31
セミナー・イベント
-
やさしい話し方教室
開催日: 2015-02-23 -
65歳からの未来計画フェアー ~高齢者ホーム2013~
開催日: 2013-12-03 -
無料保険相談会
開催日: 2013-05-01
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

お客様の「幸せ」を考えた、最適な保険プランをコーディネート(1/3)
岡山市中区西川原で、生命保険会社・損害保険会社の代理店としてリスクマネジメントやコンサルティングなどを行う有限会社 LIFE TREE。同社のファイナンシャルプランナーとして活躍する篠田京子さんは、この道35年の「保険」のプロフェッショナ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
緑内障でも入れる保険はあるの?保険選びと告知ポイント
緑内障は40代以上の人がり患する病気のひとつで、最悪の場合、失明に至ることもあります。失明は、高度障害状態...
特定疾患の持病がある子供のための保険選びはどうする?
悪性新生物や慢性腎疾患をはじめとした特定疾患を持つ子供もいます。治療期間が長期間に渡り、医療費が高額になる...
肺がんの持病がある方の保険選びのポイント
肺がんは死因ナンバーワンの病気です。喫煙歴などによって、肺がんリスクはかなり異なります。肺がんを経験すると...
持病があると保険に入れない?「引受緩和型保険」とは
持病があっても保険には加入することはできます。しかし、割高な保険料を負担しなければならず、給付制限もありま...
持病のある人が医療保険の見直しをするときの注意点
持病があっても、まずは一般の保険加入も調べてみましょう。持病がある人などが保険を見直す際のポイントについて...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 糖尿病でも医療・がん保険に加入できる? 13よかった
-
- 2位
- ドイツの世界遺産めぐり旅 12よかった
-
- 3位
- お客様に何が提供できるか? 12よかった
-
- 4位
- 自転車で人をはねたらどうする!?、個人賠償責任保険 9よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。