世界へ歯科医療を広めるプロ
最近投稿されたコラムを読む
- Qかむことの重要性と健康・美容面の影響について 2015-06-01
- Qインプラント治療の専任スタッフの必要性について 2015-06-01
- Q前歯の審美的なインプラント治療について 2015-06-01
- Qインプラントと入れ歯の併用について 2015-05-26
- Q金属アレルギーとメタルフリー治療について 2015-05-26
このプロの紹介記事

岡山から世界へ、健康な歯を守る情報を発信していきたい―。岡山県瀬戸内市長船町土師で中條歯科医院を営む歯科医師・中條新次郎さんの願いです。 普段は地元で幅広い年齢層のお口の健康を守る歯科医師の一人。虫歯や歯周病の治療から、インプラント手術...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
Q金属アレルギーとメタルフリー治療について
Q:歯が抜けてしまい、歯科医院で金属の人工歯を使用するブリッジ治療を勧められていますが、金属アレルギーのリス...
Q上顎奥歯のインプラント治療について
Q:通っていた歯科医院で、右上の奥歯のインプラント治療は難しいと言われました。上顎奥歯でもインプラントはで...
Qインプラント素材と手術の安全性について
Q:近々、インプラント手術の予定ですが、金属アレルギーがっても、インプラントはできますか? また、手術に対...
Q歯が抜けた場合の身体への影響と治療方法について
Q:抜けてしまった歯をそのままにしています。奥歯なので、それほど不都合はないのですが・・・歯がなくなったま...
Qかむことの重要性と健康・美容面の影響について
Q:長年、右の奥歯が抜けたままの状態で放置しています。右側でかむことが多いせいなのか、最近、顔がゆがんでき...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- Qかむことの重要性と健康・美容面の影響について 4よかった
-
- 2位
- Q定期健診やメンテナンスの重要性について 4よかった
-
- 3位
- Q上顎奥歯のインプラント治療について 4よかった
-
- 4位
- Qインプラントの寿命と保証制度について 3よかった
-
- 5位
- Qインプラント素材と手術の安全性について 3よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。