美しい姿勢と笑顔づくりのプロ
コラム
公開日: 2016-09-01
マナー 食事の作法:学びのレストラン・
【マナー 食事の作法:学びのレストラン・・・【美活】・美育・美ECOライフ№99】
以前、新聞で婚活についての記事を読みました際にこのような内容を目に致しました。
それは、女性が男性に対して、驚くことが食事の様子です。婚活パーティの際、女性が男性の食事の様子を見て、幻滅したというような記事がありました。
お箸の持ち方、食器の扱い方、食事の際の姿勢など、女性にとりましては重点項目と言っても過言ではないほど、気になるようです。
当然、気になる事でしょう。昨日まで別々の環境の中で暮らした男性と女性が同じ家の中で食事を共にするようになりますので、当然気になります。また、その様子は意識するしないにかかわらず、いずれ自然とその子供にも受け継がれています。
もし、仮にこのようなフレンチのお店があればどう感じるでしょうか。
フランス料理のお店があります。フロアスタッフの方々の言葉遣いや立ち居振る舞いは
丁寧できちんとされており、感じいい対応をされています。
ランチタイムのお客様にこのようなカップルが三組いらっしゃったとします。
1組目は素敵で爽やかな20代と思われる二人です。飲み物も楽しまれています。しばらく致しますと男性がビールを片手に足を組んでいます。テーブルと片足のひざから下が平行です。一瞬かなと思っていますと。前菜からデザートまでずーとその態度です。目の前の女性もその態度が気になる様子もなく楽しそうに笑っており、二人とも楽しそうにしています。
2組目は50代男女、ご夫婦のように感じます。それなりにおしゃれな男性のように感じますが右手の肘を机について、召し上がっています。そのせいでしょうか、常に体が右に傾いており、顔がテーブルに近づいています。肘をつくとこのような感じになるのでしょうか。
3組目は男性の椅子に座っている姿が背もたれに持たれて、くつろいだ雰囲気のまま食事をされている様子です。こちらは40代の男性のようですが、なんとなくお疲れモードが感じられてすっきり感がないように感じます。
いずれの男性も仮に職場でバリバリ仕事をしている方だと、職場で見ている姿に憧れさせ感じます。しかし、共に食事をする機会があり、その姿を見た時は前述の3人の男性をかっこいいと感じる方はいないかもしれません。
男性の食事のマナーにつては女性に比べて、注意されることが少ないかもしれません。それ故に女性に比べて、人前でも見苦しい立ち居振る舞いが気にならないのかもしれません。
私が以前に経験しました事ですが、誕生日をお祝いするためにそのエリアでは高級と思われるレストランでフレンチを頂いた際に、若いカップルが執拗にボディタッチをしながら食事をしている様子が視界に入ってきました。流石に目のやり場に困りました。
ワンランク上のお店を利用して、女子力を上げましょうと美容本などでよく読みますが、奮発してワンランクアップしたつもりがこのような光景に出合いますと、運が悪かったでは済まされない何かがあります。
実際にこのような場面に出くわせた際は、学びの時を持つことができたと前向きに考える事はむずかしいことでしょう。それよりもお店の方のサービスやお食事の味よりも
お店の雰囲気として、記憶に残ってしまうのは不思議な事です。
「美しい箸使い」や「食事のマナー」について、一人でも多くの方にお伝えしたいと願っていますので、お気軽にご利用くださいませ。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 食事のマナー ナプキンとグラス2016-03-21
- 食事のマナー ワインを注いでもらう時2015-11-29
- 食事のマナー、ナプキンのエレガントな使い方2015-11-27
- 食事のマナー 食後の口紅2015-11-25
- エレガントで美しく見せる食事のマナー集中講座2015-11-22
最近投稿されたコラムを読む
- しぐさひとつでイメージアップ!ワンポイントマナーレッスンのお知らせ 2018-04-16
- 松竹梅・鶴・亀はなぜ、縁起物? 2018-04-15
- 「安心して紹介される人」に育てるマナー講師!ライフサポーターDre-am 2018-04-13
- 監修:山陽新聞リビングガイド3~4月号 上手なお付き合いのためのマナー講座 2018-04-09
- 【受講お申込み受付中】《食事のマナー編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座 2018-02-20
セミナー・イベント
-
【受講お申込み受付中】《食事のマナー編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座
開催日: 2018-02-20 ~2018-09-08 -
しぐさひとつでイメージアップ!ワンポイントマナーレッスンのお知らせ
開催日: 2018-04-16 ~2018-04-24 -
【受講お申込み受付中】《冠婚葬祭編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座
開催日: 2017-08-14 ~2018-03-10 -
心も体も変わる!アンチエイジング姿勢講座(第4回)
開催日: 2016-09-24 ~2016-11-20
おすすめ講座のご案内

【募集中!活き活きマナーレッスン・・・美活美育美eco®ライフ№192】姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナーレッスン(第3期)が4月14日に開...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「ライフサポーターDre-am」(岡山県岡山市北区)では、「美活・美育・美ECO」をモットーに、主宰する武冨美惠子さんが自分磨きとイメージアップを図るためのマナーレッスンやセミナー、講演会等を行っています。「美活・美育・美ECO」の「美活...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
【受講お申込み受付中】《食事のマナー編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座

【募集中!活き活きマナーレッスン・・・美活美育美eco®ライフ№192】姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 公共交通機関でのマナー 37よかった
-
- 2位
- 世界陸上選手権、オリンピック等スタジアムでのマナー 24よかった
-
- 3位
- マナーレッスンの後、愉しみました袴体験 13よかった
-
- 4位
- マナー冠婚葬祭・女の子が憧れた花嫁行列 12よかった
-
- 5位
- 和食のマナー お箸名人になりましょう 11よかった
コラムのテーマ一覧
- 暮らしのマナー
- スポーツとマナー
- 歌舞伎観劇のマナー
- 受講者のご感想
- オリンピック関連 スポーツ観戦マナー
- 手紙 マナー
- 訪問とおもてなしのマナー
- お付き合いのマナー
- 中国料理のマナー
- 西洋料理のマナー
- 贈答のマナー
- コミュニケーションのマナー
- 印象力 アップ
- マナー講師の想い
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。