美しい姿勢と笑顔づくりのプロ
コラム
公開日: 2016-08-29
マナー アンチエイジング姿勢講座①②終了、次は9月11日!
【マナー アンチエイジング姿勢講座①②終了・・・【美活】・美育・美ECOライフ№98】
受講者様からのお声
「昨日はありがとうございました。自分でもびっくり・立ち姿が全然違いました。なかなか運動ができないのですが、常に正しい姿勢を意識すればかなりスタイルが変化するのではと思います。
姿勢改善講座を友人と一緒に受けましたが、短時間で姿勢が変わり使用前、使用後みたいに変わりました。友人もビックリしていました。9月11日にも美しい姿勢と立ち居振舞いの講座が有ります。
それまでに今日習った姿勢を保っていないと!」と、
昨日開催いたしました「心も体も変わる!アンチエイジング姿勢講座」のご感想を頂きました。
レッスン前に撮影
レッスン後に撮影
アンチエイジング効果出ていますね!
姿勢改善の紅葉とエクササイズ
昨日はお天気を心配いたしましたが、少し曇っては折りましたが傘を使うこともないお天気でした。
ご参加いただきました皆様にご自分の姿を知っていただくために。「前姿」「横姿」「後姿」等をカメラ付き携帯電話で写していただきました。
前姿はよくご覧になると思いますが、後姿や横姿はご自分で確認することができません。若々しさを大切に考えて、一生懸命おしゃれを致しても後ろや横から見ましたご自分のお姿に驚くことがあることでしょう。機会を作って写真に写るご自分の姿を確認されてはいかがでしょうか。
皆様にはパワーポイントをご覧いただきまして、
・なぜ、良い姿勢が必要なのか
・ねこ背ってどんな姿勢のこと
・なぜ良い姿勢が身につかないのか
・姿勢を決定するもの
・体に負担をかけない理想的な姿勢
・姿勢と健康の関係
・姿勢がもたらす効果
等について説明をしてご自分で納得して、お伝えしますエクササイズの必要性を感じて頂くためです。
よく、受講生の方にはお尋ね致しますが、
「もし、シミやしわが取れると美容クリームを購入された場合、どうされていますか。」
『毎日、つけます。』と答えが返ってきました。
《そのようのエクササイズも続けてください。美容クリームのように形はないですが継続されることによって効果が表れます。》
継続は力なりです。
今回のレッスンの会場はせとうち児島ホテル倉敷の館内ショップBLUEM、壁に面に鏡がついていまして、しっかり姿が映す事でできて良く学ぶ事ができます。
第2部は美しい箸使い
第二部では「美しいお箸遣い」について学んでいただきました。
最近、テレビで芸能人の格付番組などで、箸使いのチェックが行われています。
全員が上手に使えるのかと思えば、そうでもないようです。
上の箸を親指、人差し指、中指で持つことができていない、上の箸を持ち上げた際に中指が上の箸についていない様子がテレビに映し出されていました。
昨日は一人ずつ確認いたしました。
昨日も話題になっていましたが、日々の食事の作法は親がしているようにその子供がする、その子供のしているようにその孫がする。食卓の習慣は知らず知らずのうちに引き継がれる。と、おっしゃっていました。
正しいお箸の持ち方などを伝えていくことの重要性を感じ、私自身が励まされているようにも感じました。
流石に第一部の姿勢のレッスンに参加してくださった皆様ですので、お箸のレッスンの際も美しい姿勢を保っていました。
ご参加者の皆様、ありがとうございました。
次回9月11日のご案内
次回、9月11日(日)は「③美しい姿勢作りと立ち居振る舞い」「④美しい姿勢作りと懐紙の使い方」です。
皆様、どうぞご参加くださいませ。ご参加をお待ちしています。
最近投稿されたコラムを読む
- しぐさひとつでイメージアップ!ワンポイントマナーレッスンのお知らせ 2018-04-16
- 松竹梅・鶴・亀はなぜ、縁起物? 2018-04-15
- 「安心して紹介される人」に育てるマナー講師!ライフサポーターDre-am 2018-04-13
- 監修:山陽新聞リビングガイド3~4月号 上手なお付き合いのためのマナー講座 2018-04-09
- 【受講お申込み受付中】《食事のマナー編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座 2018-02-20
セミナー・イベント
-
しぐさひとつでイメージアップ!ワンポイントマナーレッスンのお知らせ
開催日: 2018-04-16 ~2018-04-24 -
【受講お申込み受付中】《食事のマナー編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座
開催日: 2018-02-20 ~2018-09-08 -
【受講お申込み受付中】《冠婚葬祭編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座
開催日: 2017-08-14 ~2018-03-10 -
心も体も変わる!アンチエイジング姿勢講座(第4回)
開催日: 2016-09-24 ~2016-11-20 -
天満屋 表町もだんくらぶで「やまとなでしこ講座」開催
開催日: 2017-09-04 ~2017-09-05
おすすめ講座のご案内

【募集中!活き活きマナーレッスン・・・美活美育美eco®ライフ№192】姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナーレッスン(第3期)が4月14日に開...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

「ライフサポーターDre-am」(岡山県岡山市北区)では、「美活・美育・美ECO」をモットーに、主宰する武冨美惠子さんが自分磨きとイメージアップを図るためのマナーレッスンやセミナー、講演会等を行っています。「美活・美育・美ECO」の「美活...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
【受講お申込み受付中】《食事のマナー編》姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナー講座

【募集中!活き活きマナーレッスン・・・美活美育美eco®ライフ№192】姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 公共交通機関でのマナー 37よかった
-
- 2位
- 世界陸上選手権、オリンピック等スタジアムでのマナー 24よかった
-
- 3位
- マナーレッスンの後、愉しみました袴体験 13よかった
-
- 4位
- マナー冠婚葬祭・女の子が憧れた花嫁行列 12よかった
-
- 5位
- 和食のマナー お箸名人になりましょう 11よかった
コラムのテーマ一覧
- 暮らしのマナー
- スポーツとマナー
- 歌舞伎観劇のマナー
- 受講者のご感想
- オリンピック関連 スポーツ観戦マナー
- 手紙 マナー
- 訪問とおもてなしのマナー
- お付き合いのマナー
- 中国料理のマナー
- 西洋料理のマナー
- 贈答のマナー
- コミュニケーションのマナー
- 印象力 アップ
- マナー講師の想い
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。