社員と会社をげんきにする人事労務管理のプロ
コラム一覧 :働き方改革
1件~1件(1件)
テレワーク・デイ

テレワーク・デイ 平成29年7月24日はテレワーク・デイです。テレワークとは、「ICT(情報通信技術)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方」を言います。テレワークは、「働き方改革」の切り札であり、子育て世代やシニア世代、障害のある方も含め、国民一人一人のライフ... 続きを読む
2017-07-23
1件~1件(1件)
このプロの紹介記事

“人を大切にする経営”をモットーに人事労務管理の専門家として企業をサポート(1/3)
「中小企業で、雇用契約や賃金など労働条件に関するトラブルは非常に多い。専門家のいない小さい会社の労務管理を改善し、企業の成長を助けたい」。そんな強い思いで日々仕事に取り組んでいるのが、あい社会保険労務法人(岡山県玉野市御崎)代表で特定社会...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
テレワーク助成金
職場意識改善助成金(テレワークコース) 下記の取組を実施した企業に上限150万円が支給されます。● 支給...
『晴れの国から「健活企業」応援プロジェクト』
健康第一 年末・年始は、「忘年会」→「正月」→「新年会」と「食べ過ぎ・飲み過ぎ・動かな過ぎ」健康に気を...
就業規則と給与計算
就業規則と給与計算 4月、5月ははじめて給料を手にし、給料の計算方法など興味を示す社員も多いと思います...
給与計算と社会保険料の控除
人生100年時代 平成29年9月11日(月)、首相官邸で第1回人生100年時代構想会議を開催され、人生100年時代を...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 育休職場復帰支援プラン助成金 10よかった
-
- 2位
- 国民年金保険料の未納はダメ! 8よかった
-
- 3位
- 5月病対策と労務管理 8よかった
-
- 4位
- 就業規則とキャリアアップ助成金 8よかった
-
- 5位
- 就業規則(3)運用と活用 8よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。